県政報告

「多様性尊重条例」で議論

(2023.12.1)

 皆さま、お元気でいらっしゃいますか。

 私は、本年6月17日に開かれた自民党千葉県連大会において、幹事長職を拝命し、党活動と議会活動、さらには地域活動にも汗をかかせて頂いています。

 12月定例議会は、11月22日開会し、今年度一般会計補正予算案や議員報酬を改定する議員発議案など計51議案が提出されました。補正予算案は、台風13号の接近に伴う大雨で被災した道路、河川の復旧事業や地域鉄道への助成、被災地域への観光客誘致事業などを柱としています。

 また、障害者や性的少数者らへの理解を広め、多様性を尊重する条例案も提出されました。名称は「千葉県多様性が尊重され誰もが活躍できる社会の形成の推進に関する条例」です。

 会派(自民党)は50名であり、会派の中にはこの条例案に慎重派がおられることから、対応が難しく、先日開催された役員会、議員総会でこの条例案の取り扱いについては「幹事長一任」となりました。そして、近日中に幹事長としての考えを表明するつもりです。

 大事な点は、会派を分裂させてはならないことであります。また、慎重派の議員にも丁寧な対話を図り、議員同志、考え方に隔たりがあれば、少しでもその隔たりを埋めていければと考えております。

 また、私ども会派の考え方をしっかりと執行部にご理解頂いた政務調査会の正副委員長並びに関係議員のご努力に対し、心からご苦労様と申し上げたいと思います。

 また、慎重派の議員に対しても県民の立場で意見を主張されたものと思い、感謝申し上げます。自民党は一つの課題があれば、これまでも激しい議論を戦わせてきましたが、最後は党の方針に従うことが我が党の素晴らしさであると言われています。精一杯この役職をこなしてまいりますので、皆さまのご指導、ご支援をお願い申し上げます。

 ありがとうございました。

県議会レポート